季節の商品
あんこ
ぜんざい
豆
ようかん
もなか
粉末乾燥あん
生あん
こな
 京都の夏のお菓子・水無月(みなづき)を作ろう!

1年の半分が過ぎる6月30日に夏越の祓(なごしのはらえ)が行われます
神社などで行われる「茅の輪くぐり」(ちのわくぐり)が有名ですが、
白い外郎生地のうえに小豆をのせた和菓子「水無月(みなづき)」をいただき、
1年後半の無病息災を祈る日でもあります

「水無月(みなづき」は、冷やして食べるとおいしく、京都の蒸し暑い夏に人気のお菓子です


このたび、山梨製餡オンラインショップでは、「みなづき粉」のお取扱いを開始しました
小麦粉や米粉、葛粉など水無月作りに必要な粉がミックスされていますので、
ご家庭で水無月作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか

◆当店でお買い求めいただける水無月(みなづき)の材料◆

「みなづき粉 200g」(商品ページ)
「京・かのこ豆 丹波大納言 200g」(商品ページ)
「京・かのこ豆 青えんどう 200g」(商品ページ)
「京・かのこ豆 備中白小豆 200g」(商品ページ)

◆水無月(みなづき)の配合の一例◆

※耐熱容器は約15cm×15cm程度の場合

[1] みなづき粉・・・・・100g
[2] 砂糖・・・・・・・・・・100g
[3] 水・・・・・・・・・・・・・250cc
[4] かのこ豆・・・・・・・・100g

◆レシピページはこちら→【水無月(みなづき)のつくり方】



 
 
上部へ戻る