季節の商品
あんこ
ぜんざい
豆
ようかん
もなか
粉末乾燥あん
生あん
こな
 

水無月:みなづきの作り方

  ◆ 材料(配合の一例) ◆
 ・みなづき粉   100g
 ・砂糖      100g
 ・水       250cc(レンジ260cc)
 ・かのこ豆    100g
   ※耐熱容器は約15cm×15cm程度の場合

   ◆ 蒸し器を使う場合 ◆

  [1]みなづき粉と砂糖を混ぜ、だまにならないように水をかき混ぜながら加え完全に混ぜ合わせます。
      ザルで一度こしてください。
    (冷水よりややぬるま湯の方が、砂糖が溶けやすいです)
      この時大さじ3杯分程(45CC)別容器によけておく。  <A>

  [2] 耐熱容器などに入れ、強火で15分蒸す。      <B>
  [3]<B>にかのこ豆を並べ、よけておいた<A>に大さじ1の水を加えた液を上からかける。
  [4]もう一度蒸し器で10分〜15分蒸す。(表面が濡れているようでも冷えて固まります。)
  [5]充分に冷えてから容器から取り出してカットしてください。
     (冷蔵庫で冷やしてもよい。熱が残っていると型から綺麗に取り出せません)

 ◆ 電子レンジを使う場合 ◆
 ※電子レンジは出力によりかなり差がありますので、様子を見ながら進めてください。
   ※電子レンジは蒸し器より乾くので水260cc程でお試しください。
  [1]★上記と同じ
  [2]500ワットで4分程 加熱
  [3]★上記と同じ
  [4]500ワットで4分程 加熱
  [5]★上記と同じ
 
  ※みなづきの固さ、甘さは、お好みにより水および砂糖の量で調整してください。
    ※電子レンジはお手軽にできますが、蒸し器の方がみずみずしく美味しくできます。
     内部から加熱されるので、デコボコの仕上がりになりがちです。
    ※砂糖はグラニュー糖や上白糖が溶けやすくて味もシンプルです。黒糖・てんさい糖
       なども味に変化がでます。生地に抹茶やコーヒーを加えてアレンジもお楽しみ下さい。

    ※本レシピの無断転載はご遠慮ください。




 
上部へ戻る